MENU
  • サービス
  • せるワザの特徴
  • お客様の声
  • 記事
    • データ分析
    • クエリ
    • ピボットテーブル
    • スクレイピング
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 教育・学習
  • お知らせ
  • よくある質問
お見積りは無料!どんなことでもまずはご連絡ください!
EXCELの時短ツール開発なら『せるワザ』にお任せ!
  • サービス
  • せるワザの特徴
  • お客様の声
  • 記事
    • データ分析
    • クエリ
    • ピボットテーブル
    • スクレイピング
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 教育・学習
  • お知らせ
  • よくある質問
EXCELの時短ツール開発なら『せるワザ』にお任せ!
  • サービス
  • せるワザの特徴
  • お客様の声
  • 記事
    • データ分析
    • クエリ
    • ピボットテーブル
    • スクレイピング
    • 電子帳簿保存法
    • インボイス制度
    • 教育・学習
  • お知らせ
  • よくある質問
  1. ホーム
  2. 記事
  3. EXCELの機能
  4. Excelでの作業中に、QRコードまで作れちゃうって、知ってました?

Excelでの作業中に、QRコードまで作れちゃうって、知ってました?

2024 7/24
EXCELの機能
2024年7月24日

業務書類からWebサイトやEメールアドレス、LINEグループなどのSNSへ誘導する時、QRコードが記載されることも増えてきました。

たとえば、このような資料を作成した時、問い合わせ先をQRコードにするような例です。

一般ユーザーでもQRコードを簡単に生成できるようになったことや、QRコードが紙・パソコン画面情報をスマートフォン(スマホ)へおくる手段として普及したことが、その要因です。

「一般ユーザーでもQRコードを簡単に生成できるようになった」のは、本当でしょうか?

本当なんです。

Web上には、いくつも無料QRコード生成サイトがありますが、そのようなサードパーティのサービスを利用しなくても、Excelで書類作成中に、Excel操作だけでQRコードを生成できてしまうんです。ご存知でしたか?

今回は、ごく簡単な連絡先QRコードを実際に作成して、Excelワークシートへ貼り付けるところまでをやってみましょう。

目次

[開発]タブの下位メニューには、バーコード・コントロールがあります

マクロ・VBAを使うユーザーなら、Excelに[開発]タブを表示させていることと思います。

この[開発]タブ→[コントロール]→[挿入]→[Active Xコントロール]→[コントロールの選択]の順にクリックしていくと、コントロールの選択ダイアログボックスが表示されます。

[Microsoft BarCode Control 16.0]を選択して[OK]→Excelワークシート上で、バーコードを生成するセル位置をShift+ドラッグで指定すると、サンプルバーコードが自動生成されます。

バーコードを自動生成した時点ではJANコードが表示されますので、このバーコードを右クリック→[Microsoft BarCode Control 16.0 オブジェクト(O)]→[プロパティ(P)]の順にクリックして、スタイルを標準の「JAN-13」から「QRコード」へ変更すると、自動生成バーコードはQR表示に変更されます。

最後に、再度自動生成バーコードを右クリックして、(コントロールのプロパティではなく)バーコードそのものの[プロパティ(I)]を選択してダイアログボックスを表示し、リンク先URLを指定すれば完了です。

Excelアドインを使えば、ほぼ「リンク先指定」だけで自動的にQRコードができあがる簡単さ!!

前章のActiveXコントロールを使ったQRコード作成も、とくに複雑な手順が求められるわけではありませんが、Officeアドイン ストアで配布されているアドインを使えば、さらに簡単に必要なQRコードをゲットできます。

Excel(もしくは、Word・PowerPointからもダウンロードできます)で、[アドイン]をクリックし、Officeアドイン ストアから検索窓で「QR4Office」と入力して検索してみてください。

このアドインをExcelにダウンロードし、右サイドバーが立ち上がれば準備完了です。

QRコードの色やサイズ、誤り訂正(コードが汚れたり破れたりしても読み取れる精度)の高低を調整することもできますが、とくに指定がなければリンク先URL・メールアドレスなどを入力して[INSERT]ボタンをクリックするだけ。

作業時間わずか1分足らずで、必要とするQRコードを、Excelワークシート上にゲットすることができました!!

まとめ;QRコードは、Excel書類作成中に、Excel操作だけでサクッと作れちゃうんです!

QRコード作成の敷居がここまで低くなっていることに、まだ気づいていないビジネス・パーソンも多いかもしれません。

しかし、あなたが作成した書類の読み手は、スマホを使って補足情報にアクセスすることだって考えられます。

できれば、ひと手間かけて、関連情報のQRコードを添付すると、書類としての完成度が上がりますよね。

そして、必要なQRコードを作成することは、Excel内だけで完結でき、ほんとうに”ひと手間”だけなんです(けっして重労働ではありません)。アドインも活用すれば、URL指定だけで一発生成! できてしまいます。

おっくうがらず、ぜひExcel資料にも関連URL、連絡先、SNSリンクなどのQRコードを盛り込んでみることをおすすめします。





小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください!

お問い合わせ

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください 050-6867-2130

セルワザでは、役に立つEXCELワザをご紹介しております!

詳しく見てみる!

小さなお悩みでも、
お気軽にご相談ください!

お問い合わせ

お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください
050-6867-2130

セルワザでは、役に立つEXCELワザを
ご紹介しております!

詳しく見てみる!
EXCELの機能
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Microsoft 365とExcel 2021以降で使えるUNIQUE関数やFILTER関数が、重複チェックに超便利!
  • 大量データをクレンジング(浄化)するには、Excelで直接ひらかず、パワークエリ・エディタを使いましょう

関連記事

  • 条件分岐にはLET関数を使ってプログラミング脳を鍛えましょう
    2025年7月28日
  • Excel+Copilotが、最強の旅程作成マシンになりました!
    2025年7月14日
  • TODAY関数、活用してますか?他の関数と組み合わせると、さらに便利さUP
    2025年6月30日
  • Microsoft 365、もしくは2021以降のExcelなら、動的配列(スピル)は使わにゃそんそん!!
    2025年6月23日
  • Copilotはカノジョになるか?Z世代のマネをしてみました
    2025年6月16日
  • Power Pivot超入門!VLOOKUPやXLOOKUP関数がわりに、リレーションを使ってみましょう
    2025年6月9日
  • 企業研究の第一歩は、PL(損益計算書)などの読み込み!パワークエリ&ピボットテーブルで、サクッと自分流分析をしてみましょう
    2025年6月2日
  • 新社会人が押さえておくべきExcel関数は、たったコレだけ!?初心にたち返って、その必要性を考えてみましょう
    2025年5月19日
ビジネスマッチングサイト「比較ビズ」認定企業
  • サービス
  • せるワザの特徴
  • 記事
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© EXCELの時短ツール開発なら『せるワザ』にお任せ!.

目次