記事– archive –
-
スマートフォンのExcelアプリ、 活用していますか?
会社パソコンで毎日Excelを使っていても、スマートフォンのExcelアプリまで使いこなしている人は、どれくらいいるでしょうか? 手のひらサイズの小さな端末に、デスクトップやノートパソコンのソフトウェアとまったく同じ役割を求めることは、まだむずかし... -
Excelとデータ分析(2)まずは単回帰分析してみませんか?
“Excelでデータ分析ができるらしい”ということは知っていても、統計にまで使いこなしている人は、どれくらいいるでしょうか? また、仕事の場面で、実際に統計解析が必要になったことはありませんか? 総務省統計局サイトでは、統計のことを「『集団』の『傾... -
WEBSERVICE関数を使ってWeb情報をExcelに取り込む“ExcelAPI”が超便利!!
WEBSERVICE関数、使っていますか? この関数はExcel2013以降の製品に搭載されたので、利用可能になってから約10年くらい経つのですが、最近この利便性が大きく見直されています。 なぜでしょう? それは、WebAPIを活用して、WEBSERVICE関数によりノーコード... -
Webはすべての情報収集の出発点!あなたのExcelには「Webから」ボタンが残っていますか?
以前、「Webクエリ」をご紹介した時に、ネットから資料作成用の情報をリアルタイムで呼び出してくる便利さについて、解説しました。 この機能は、Excel2016以降、PowerQueryという名称の機能強化版に受け継がれましたが、それにともない、データ・タブのリ... -
Excel住所録をGoogleマップに取り込めば、スマートフォンでも使える、自分だけの取引先地図に変身
いまや、場所さがしにスマートフォンの地図を活用することは常識のようになっていますが、GoogleマップにExcelの住所録を取り込み(インポート)できることはご存じでしたか? インポート機能を利用すれば、自分だけのパーソナル地図を、手軽に作成すること... -
Excelとデータ分析(1)常識を疑ってみるために、Excelをつかってみませんか?
「ブランド認知率をあげるために、思い切ってテレビCMを出稿してみる」 「社員の残業時間がのびても売上が増えないので、社員へ残業削減を命じた」 それ、単なる思いつきや経験則ではないですか? その企業活動に、「エビデンス」はありますか? 経験則だけ... -
Web情報だけで、こんなに学べるデータ分析 少しまとまった勉強時間をつくって、同期に差をつけちゃいましょう!!
出所 経済産業省リポート「未来人材ビジョン」 より 最近、勉強してますか? 「そういえば、仕事がいそがしくて、あんまり勉強してないなぁ。ま、いっか」と開き直っている脳天気さんには、ちょっと背筋が寒くなるホラームービー(?)を1本。 ネット民のあ... -
仕事がススむ関数(10)同一データを、縦にも横にも分析できる TRANSPOSE関数を使ってみましょう
ニュースで「物価高が進んでいる」と聞かされて、日々の暮らしに不安を感じる人もいるのではないでしょうか。 だって、収入はなかなか上がりづらいですもんね。 不安の多くは、対象ニュースなどに関する情報が不足していて、よく分からないことに起因しま... -
ダイエットにも役立つスマートフォンの健康管理データを、 Excelにエクスポートして活用
年に1度の健康診断、なにも指摘されませんでしたか? そんなことないですよねぇ...。 学校を卒業してから数年(数十年)、激務と、不規則な食生活と、運動不足を続けていたら、通信簿(健診結果表)には、何らかの赤点(指摘事項)がついてしまうこともあるでしょ... -
ノン・プログラマー、仕事のためのマクロ・VBA(8) 面倒なデータチェックは、VBAの得意領域
問題です。 以下の<図1>と<図2>の相違点はどこでしょう? <図1> <図2> 正解は...? セルC9に入力されている金額に、1円誤差がありました!! これ、単なる「重箱の隅つつきゲーム」のようですが、実務でも、似たような突き合わせが必...