記事– pt_archive –
-
Power AutomateとExcel連携(9)気象庁JSONデータをもとに、API連携の練習をしてみましょう
Windows10以降の標準ソフト(アプリ)であるPower Automate Desktop(PAD)で、よく利用されている機能のひとつが、Web API連携です。 API(Application Programming Interface)とは、簡単にいえば、プログラムの一部機能を、他のプログラム上で利用できるよう... -
Power AutomateとExcel連携(8) YouTubeリストなどをExcelで持っておくと超便利!!
職場でYouTubeをみてますか?この質問に、ネガティブな印象をもったり、過剰なリアクションをしてしまう人もいるかもしれません。おじさん、おばさん世代だと、どうしても子供たちが食いつくようにみているアニメやゲーム動画のイメージが強くて、「YouTube... -
Power AutomateとExcel連携(7) 簡単なWebスクレイピングなら、PADだけでOK!
経費精算や確定申告について、最近は支援ツールもいろいろ増え、以前よりカンタンに作業をすすめられるようになりました。それでも、経理を専門にしている人以外にとっては、まだ”面倒くさい”ルーチンワークの1つではないでしょうか? 小口経費の集計など... -
Power AutomateとExcel連携(6)「データテーブル内で検索または置換する」アクションを活用しましょう
Power Automate Desktop(PAD)初心者に便利な利用法の1つが、Excelでの検索や置換作業の自動化フローを、簡単に作成できることです。 ユーザーからのニーズも高く、PADチュートリアル”Excel自動化”サンプルフロー5例の1つとしても、紹介されています。 今回... -
Power Automate DesktopとExcel連携(5) PDFで入手した表(テーブル)は、PADでExcelに取りこみましょう!
以下のPDFデータ(月例経済報告主要経済指標)を活用して、新しい資料や提案書を作成するとしたら、どうやってこの数値を読みこみますか? 根性? 転記? そろそろ、そういうのやめましょうよ。 表が1枚だけだったら、数分の作業かもしれませんが、10枚あれば作... -
Power Automate DesktopとExcel連携(4) バージョン2.19以降のチュートリアルはもう試しましたか?
Windows10以降のユーザーに無償提供される「Power Automate Desktop(PAD)」、活用していますか? もし、まだ「使ったことがない」、もしくは「使い方がよくわからない」ということでしたら、ぜひ一度、2022年4月のアップデートで公開されたPAD 2.19以降のバ... -
Power Automate DesktopとExcel連携(3)作業済ブックのファイル名に作業日付を追加して別フォルダへ
Windows10以降のユーザーへ無償提供されているPower Automate Desktop(以下PAD)は、業務自動化/効率化の切り札として、各職場での活用も進みはじめています。 使い慣れないうちは、まるでVBAプログラムを書くような「フロー作成」の手順にとまどうかもしれ... -
Power Automate DesktopとExcel連携(2) Web検索結果をExcelへ取り込み
2021年より、Power Automate Desktop(以下、この記事内では、頭文字を取ってPADと略します)がWindows 10以降のOSユーザーへ、無償で提供されるようになりました。業務自動化の切り札とされるRAP(Robotic Process Automation)代表製品で、Microsoft社製のた... -
Power Automate DesktopとExcel連携(1)Excelのシート上で、英和翻訳結果を自動保存
Googleの表計算アプリ「Googleスプレッドシート」には、Excelにはない独自関数も用意されています。その代表的なものが「GOOGLETRANSLATE関数」。 「Google翻訳」サービスの翻訳結果を、表計算シート上に自動的に返す関数です。 まだ使ったことがなければ...
1