記事– archive –
-
インボイス制度(2)免税事業者が取るべき対応
適格請求書等保存方式(インボイス制度)では、使用される請求書等の書式が変更になります。それは前回の記事でご説明した通りですが、書式変更は、Excelテンプレートさえ修正できれば、対応完了となります。 インボイス制度について交わされる議論の多くは... -
インボイス制度(1)電帳法対応は先延ばしできても、その前にやってくる「インボイス制度」の登録申請期限
小学校の国語で習った「朝令暮改」を地で行くようなことが、2022年1月より適用開始される予定の改正電子帳簿保存法(電帳法)準備段階で、実際に起こりました。 【電子取引データの電子保存義務化(従わない場合「青色申告や連結納税の承認取消」などの対象)... -
電子帳簿保存法(電帳法)大幅改正(2)「検索機能の確保」はExcelだけでOK!
前回ご説明したように、これまで電帳法に対応しなかったスモールビジネス・オーナーや個人事業主が、新たに制度へ対応する場合、ハードルのひとつに「検索機能の確保」があります。これは、電子保存した請求書や領収書などを、税務署員の求めに応じて開示... -
電子帳簿保存法(電帳法)大幅改正(1)「検索機能の確保」はExcelだけでOK!
改正電子帳簿保存法(電帳法)が、2022年1月より適用されることをご存知ですか? ※2021/12//6報道より: 適用直前の省令改正により、延期、もしくは猶予期間が設けられる可能性も出ました。 決定事項ではありません。確定情報が発表され次第、アップデー... -
ノン・プログラマー、仕事のためのマクロ・VBA(5)重複チェック、目視で間違ってはいませんか? それ、VBAの仕事です。
前回(「複数の見積書作成を自動化」)、ExcelでもVBAを活用すれば、差込印刷が可能になる、という説明をしました。作業が楽になるのは良いのだけれど、自動化で多くの件数をこなせるようになったら、データのダブり(重複)チェックをどうしますか? 目視? 今... -
「データ分析」のアドインを追加して、今日から私もプチ・サイエンティスト!?
あなたが現在お使いのExcelには、「データ分析」のアドインが追加されていますか? もしまだでしたら、ぜひ一度追加して、手持ちのExcelデータを統計的に分析してみると面白いですよ。 本格的に統計学の勉強をするならば、かなり難解な専門用語も覚えなけれ... -
ノン・プログラマー、仕事のためのマクロ・VBA(4)Excel差し込み印刷で、複数の見積書作成を自動化
マイクロソフトWordの「差し込み印刷」を使用したことがある人は、その便利さを実感していることでしょう。 何十種類ものビジネス文書を、ひとつずつ目視・手動でカスタマイズする煩わしさから解放される快感。 一度覚えたら、忘れられないテクニックのひ... -
仕事がススむ関数(4)たかがSUM、されどSUMひと工夫で、いつもの業務書類をとことん省力化
SUM関数、活用していますか? SUMといえば、Excel関数の中でも基本中の基本。「いくら私でも、ちゃんと使っているわよ〜」という声が、いまにも聞こえてきそうです。 ただし、ここでの質問は「ちゃんと活用していますか?」ということ。そのためには、機能を... -
ノン・プログラマー、仕事のためのマクロ・VBA(3)既存マクロと自動記録を流用して、即席入力フォームを作成
これまでにも何度か事例として紹介してきた、交通費などの「経費精算」。企業活動で避けて通れない事務手続には違いないのですが、地味で面倒くさい作業ですよね。できれば省力化したい、と考えるのは自然なことです。 以前にも、Microsoft Formsを活用し... -
仕事がススむ関数(3)検索関数FINDひとつでの定性分析に挑戦
前回、この関数シリーズでご紹介したVLOOKUP関数は、実務で頻繁に活用している人も多いと思います。一方、VLOOKUPと比較すると、おなじ検索関数でも、FINDやSEARCHはまだあまり使わない、という方も多いかもしれません。 しかし、今回はこのFIND関数も、使...